交流広場

       交流広場

227998
管理者との、また読者の皆さん方との交流にご活用ください。

ここはどこ?(その269) 寺さん URL

2025/11/08 (Sat) 06:02:11

旅は続きです。ここはどこでしょう。

昨日、新聞販売店の運営する喫茶店のような集まり広場のような所へ行きました。ここへ行くようになって2年近くになります。健康体操や数独などもしに出かけます。そして、今月から毎月作品を替え、気まま書を掲示してもらうことになりました。思いがけない展開です。反響はあるでしょうか、面白くなりました。

Re: ここはどこ?(その269) - ハナミズキ

2025/11/09 (Sun) 09:11:32

全くわかりません。

どこかのろうそくを主とした灯り館ですか。

昨日とは打ってかわって雨の朝です。

のどかな日和のうちに、わが町のフェスティバルも終わってよかった。今日ならたいへんでした。

何事も、催し物は天気次第で成功が決まります。

Re: ここはどこ?(その269) 寺さん URL

2025/11/10 (Mon) 05:40:56

そうです、ろうそくの館です。三重県のろうそくで有名な町です。どこでしょう。

8日土曜日に大学時代の同窓会を行いました。自分を含め24人に案内を出しました。なんと今年に入って4名が亡くなっていました。そして16名の参加でした。今まで隔年に行っていましたが、これからは毎年にしました。80代の我々にもういつかはありません。

Re: ここはどこ?(その269) - ハナミズキ

2025/11/11 (Tue) 07:55:57

まだ滋賀県かと思っていました。

三重県ならわかります。

カメヤマろうそくですね。
我が家もろうそくはカメヤマです。

このような灯り館があるんですね。

亀山は電車でも車でもいつも通り抜けです。

ツアーは細かく廻ってくれるので、いいですね。

Re: ここはどこ?(その269) 寺さん URL

2025/11/12 (Wed) 06:05:41

カメヤマローソクタウンと言います。行くまで全く知りませんでした。

昨日は第88回のサロンでした。娘のグループ4人に出てもらいました。人形劇、朗読に歌にクイズ、私が言うのも身びいきでおかしいですが、1年で一番楽しい出し物の気がしています。娘もこういうグループで活動している限り、安心しておられます。

Re: ここはどこ?(その269) 寺さん URL

2025/11/16 (Sun) 05:48:00

昨日は秋晴れの中、臨時列車「飯田線秘境駅号」という列車に乗る日帰りツアーに参加しました。時折降りる駅ではマルシェを楽しんだり、紅葉を見ながら駅の周りを散策したりしました。豊橋から飯田まで飯田線に乗るだけと思っていたので、びっくりです。いろいろな企画があるものだと、また感心しました。

Re: ここはどこ?(その269) - ハナミズキ

2025/11/17 (Mon) 07:55:58

掲示板だけいつもの画面が出てきませんでした。
他の画面は全て大丈夫でした。

昨日の夕方は何もしていないのに直っていました。

飯田線は本当に秘境の線です。

乗り鉄にはたまらない魅力です。

行ける時に乗っておいてよかったです。


名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.