交流広場

       交流広場

214149
管理者との、また読者の皆さん方との交流にご活用ください。

ここはどこ?(その258) 寺さん URL

2025/07/02 (Wed) 05:57:53

次へ行きます。この写真でわかるでしょうか?
大津市の寺院です。

英人書を気まま書と呼び方を変えました。絵も書も全く気ままに書いていますので、この方が良いと気づきました。
125枚になったのでファイルも買いました。1冊に50枚くらい入ります。この整理も楽しくなりました。

Re: ここはどこ?(その258) - ハナミズキ

2025/07/03 (Thu) 13:28:49

これも行ったことがある寺院から答えてみます。

西教寺でしょうか。

大津にはたくさんの有名な寺院があり、ほとんど訪れていると思いますが、名前は覚えていても写真ではわかりません。

きらびやかさがない代わり、素朴に維持されている大津の寺院は大好きです。

Re: ここはどこ?(その258) 寺さん URL

2025/07/05 (Sat) 06:00:43

全く素晴らしい、西教寺で正解です。よく分かりましたね。

昨日、一昨日は老人会の1泊旅行でした。有馬温泉泊でした。参加者は29名と少なくなりましたが、でもまだ行えるだけ良いでしょうか。親睦を深めました。

Re: ここはどこ?(その258) - ハナミズキ

2025/07/05 (Sat) 07:57:49

昔、比叡山の修験者の道を歩いた頃、西教寺が集合場所でした。

7月の蒸し暑さのなかで、よく頑張って歩いた事だと今でも自分を誉めています。

登り切った根本中堂で、瀬戸内寂聴さんの青空説法を聞いたのが、忘れられません。

当時寂聴さんは74歳と言われ、あまりに美しいのですごい!と
思ったのが忘れられません。


名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.